新入荷再入荷

文字符号の歴史: 欧米と日本編 安岡 孝一 素子 初版第一刷 除籍本 切取有

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 8502円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :70931359359
中古 :709313593591
メーカー 文字符号の歴史: 発売日 2025/02/15 12:30 定価 8502円
カテゴリ

文字符号の歴史: 欧米と日本編 安岡 孝一 素子 初版第一刷 除籍本 切取有

商品詳細

文字符号の歴史・欧米と日本編 安岡孝一/著・安岡素子/著
除籍本・切取有です。
ラミネートカバーされています。
また裏側のカバー(裏表紙)が、バーコードシールとともに切取
られています。
書き込みなどはなく、本の状態は比較的きれいだと思います。
初版第一刷です。
切取はカバーのみ。
写真を確認ください。
注文後2~3日で発送いたします。ご検討よろしくお願いいたします。
☆OQ-HTDF-7EFP
#文字符号の歴史・欧米と日本編 #安岡孝一/著・#安岡素子/著
抜粋
1.1 ・#モールス符号 の変遷
安政2年7月2日(1855年8月14日)、江戸の浜御殿において、 #モールス電信機 の実験がおこなわれた[78]。実験に先立ち、小田又蔵と勝麟太郎(勝海舟)は、オランダ人技術者らとともに、和文モールス符号(図1)を作成した。この和文モールス符号は、イロハに対して、短点(いわゆるトン)と長点(いわゆるツー)が、組織的に作られており、系統だって覚えるのに適している。しかし、この和文モールス符号は、浜御殿での実験以後は忘れ去られてしまい、現在は全く用いられていない。その理由は後述することにしよう。
1.1.1 アメリカのモールス符号
Samuel Finley Breese Morseがニューヨーク大学での電信実験に成功したのは、勝海舟らの実験にさかのぼること18年、1837年9月4日のこと*1である。ただし、このときMorseが用いた符号は、文字符号ではなかった。Morseは、単語を数に符号化し、さらに数の各桁を電流のON/OFFに変換する、という方法をとったのである。たとえば、telegraphという単語に関して、58という数字を割り当て、それを電送するのに、5回のON/OFFのくり返しと、8回のON/OFFのくり返しを用いた(図2)。なお、数字の0に対しては、ONを長めに2回とることにしていた。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
安岡/孝一
1965年生まれ。1990年3月京都大学大学院工学研究科情報工学専攻修士課程修了。
安岡/素子
1971年生まれ。1997年奈良教育大学大学院教育学研究科修士課程修了。
※13000049

商品の情報

カテゴリー:本・音楽・ゲーム>>>本>>>コンピュータ/IT
商品の状態: 傷や汚れあり
配送料の負担: 送料込み(出品者負担)
配送の方法: ゆうゆうメルカリ便
発送元の地域: 広島県
発送までの日数: 2~3日で発送

予習シリーズ 4年(上)+演習問題集
予習シリーズ 4年(上)+演習問題集

裁断済 ベクトルの集中講義
裁断済 ベクトルの集中講義

 

ヤマト言葉語源辞典
ヤマト言葉語源辞典

【裁断済み】ゼロからマスター手・肘の鏡視下手術 : パーフェクトマスターへの道
【裁断済み】ゼロからマスター手・肘の鏡視下手術 : パーフェクトマスターへの道

 

オトコのコはメイド服がお好き!? illust stories. 2012
オトコのコはメイド服がお好き!? illust stories. 2012

【週末SALE】科学漫画サバイバルシリーズ 47冊セット
【週末SALE】科学漫画サバイバルシリーズ 47冊セット

 

限定・大塚康生セットD-③
限定・大塚康生セットD-③

ラスカル様専用。
ラスカル様専用。

 

CIA参考書
CIA参考書

新品未使用★TAC★2023★公認会計士
新品未使用★TAC★2023★公認会計士

 

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です