新入荷再入荷

DKAI-R04 濃紺藍染め布40cm幅*7m反物 手紡ぎ手織り

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 10920円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :70931215826
中古 :709312158261
メーカー DKAI-R04 発売日 2025/02/13 17:47 定価 10920円
カテゴリ

DKAI-R04 濃紺藍染め布40cm幅*7m反物 手紡ぎ手織り

商品詳細

ルー族布
ルー族布は経糸も緯糸も手紡ぎ糸をご利用しております。コットン100%の手紡ぎ、天然藍染、先染め(糸染め)、手染め、手織り、ラオスの昔からの風合の生地です。

素 材: コットン100%
原産地: ラオス製
サイズ: 約40cm幅*約7m長
色合い: 濃紺藍色

こちらの商品はハッタカムが販売・発送します。
ハッタカムとはラオス語で手芸・クラフトという意味です。
自然に恵まれたラオスでは古くから、編み物や織物が盛んでいます。その多様な手技は、時代の流れに押されながらも現代にまで受け継がれています。

<ハッタカムの目的>
・商品を通して、母国のラオスを日本に紹介したい。
・日本とラオスとのかけ橋になりたい。
・シルク、コットンの織物や竹、藤の編み物といったラオスの昔からあった手芸品とその技術及び文化を守りたい。

<ラオスのコットン生地の物語り>
 木綿の木を自分達で植えて、綿から手で紡いで糸を作ります。紡いだ職人さんの指先で糸の太さが決まります。細い部分もあって、太い部分もあります。この糸を使って織ってくると厚みのあるざっくり感な生地の風合になります。
ラオスの伝統的な染めは先染めが多いです。生地を染めるものではなく、生成りの糸を色染めるのが基本のラオスの布の作りです。藍を育て、藍を建てます。糸を1束ずつ染めます。最初は薄い青色に染まれて、染め回数が多くなると真っ黒に向けます。濃い色は何回も何回も染めて洗って繰り返します。大変な作業です。糸染めは勿論手染めですよ
そして手織りですが、経糸を敷くのに準備は最低でも1週間かかります。一回生地を織るのに20〜30m分の経糸の準備をしておきます。ラオスの布は着物の帯の幅ではなく、80cm位の幅でおります。この幅で左側から右側まで緯糸を通すのも大変な作業です。もちろん手織りですよ。
この藍染の生地が出来上がるまでには①手紡ぎの職人さんと②手染めの職人さん及び③手織りの職人さんの合わせて3人の職人さんの力+愛情でできておる生地です。
「ラオス」はインドシナ半島の北部、現在はベトナム、カンボジア、タイ、ミャンマー、中国と国境を接する山がちな国です。

商品の情報

カテゴリー:ハンドメイド>>>素材/材料>>>生地/糸
商品の状態: 新品、未使用

生地③
生地③

【天然】ラリマー  ルース 12.1g
【天然】ラリマー ルース 12.1g

 

四ツ身友仙 晴れ着
四ツ身友仙 晴れ着

ハイジ✨様 専用
ハイジ✨様 専用

 

ハート♡アメシスト ウルグアイ産 神社浄化済み
ハート♡アメシスト ウルグアイ産 神社浄化済み

チャイブ 5m リバティタナローン 延長OK 1m×生地幅 Rー548
チャイブ 5m リバティタナローン 延長OK 1m×生地幅 Rー548

 

【S-5E】正方形アクセサリー台紙/ピアス台紙/スクエア台紙/ショップカード
【S-5E】正方形アクセサリー台紙/ピアス台紙/スクエア台紙/ショップカード

カード
カード

 

Puriri 裏毛ニット
Puriri 裏毛ニット

交渉中【値下げ】【まとめ売り】ツイード風 ファブリックリボン 25mm
交渉中【値下げ】【まとめ売り】ツイード風 ファブリックリボン 25mm

 

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です